蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バリアフリーと広告 <Kyoyo‐Hin>、そしてユニバーサルデザイン
|
著者名 |
共用品推進機構/編著
|
著者名ヨミ |
キョウヨウヒン スイシン キコウ |
出版者 |
電通
|
出版年月 |
2001.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204938047 | 369.1/バ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000147516 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バリアフリーと広告 <Kyoyo‐Hin>、そしてユニバーサルデザイン |
書名ヨミ |
バリアフリー ト コウコク |
副書名 |
<Kyoyo‐Hin>、そしてユニバーサルデザイン |
副書名ヨミ |
キョウヨウヒン ソシテ ユニバーサル デザイン |
著者名 |
共用品推進機構/編著
|
著者名ヨミ |
キョウヨウヒン スイシン キコウ |
出版者 |
電通
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88553-151-9 |
分類記号 |
369.18
|
内容紹介 |
社会を変える大きな力となった「バリアフリー」と企業の広告のスクラムが始まっている。豊富な事例を満載し、新たな企業戦略や商品開発にも最適な宣伝・広告担当者のための必携の手引き。 |
件名1 |
福祉機器
|
件名2 |
広告
|
(他の紹介)内容紹介 |
ゆいちゃんは耳が不自由な少女です。でも、口の動きでことばを読むことができます。発音の練習をたくさんしたので、話せるようにもなりました。心と心が出会う。ふたりの少女の往復書簡。 |
(他の紹介)著者紹介 |
星川 ひろ子 写真家・写真絵本作家。1950年東京に生まれる。心温まるカメラワークで独自の写真絵本の世界に挑む。身の回りのものを“顔”に見立てた写真を1996年朝日新聞日曜版に連載。写真展を各地で開催。日本絵本賞、けんぶち絵本の里大賞、日本写真文化協会功労賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ