検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お人好しの日本人したたかなドイツ人  

著者名 クライン 孝子/著
著者名ヨミ クライン,タカコ
出版者 海竜社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003964814304/ク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000140350
書誌種別 図書
書名 お人好しの日本人したたかなドイツ人  
書名ヨミ オヒトヨシ ノ ニホンジン シタタカ ナ ドイツジン
著者名 クライン 孝子/著
著者名ヨミ クライン,タカコ
出版者 海竜社
出版年月 2001.5
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-7593-0666-8
分類記号 304
内容紹介 いつから日本人は信念を貫く力、先を読む力、洞察する力、疑う力を失ったのか? 第二次大戦で同じ敗戦国となったドイツは、今やヨーロッパのリーダーである。ドイツと日本を軸足に、日本の弱点、欠点、目ざす方向を示唆する。
著者紹介 1939年旧満州生まれ。ノンフィクション作家。ドイツ・フランクフルト在住。EUプレスクラブ、ドイツ婦人ジャーナリスト連盟会員。著書に「自由買い」「麻薬解禁」ほか。

(他の紹介)内容紹介 いつから日本人は、信念を貫く力、先を読む力、洞察する力、疑う力を失ったのか?百戦錬磨のヨーロッパから、愛する日本へ警鐘をならす。
(他の紹介)目次 第1章 日本よ、お人好しはやめなさい
第2章 国際オンチでは生き残れない
第3章 思いやりと責任感、どこへいったのか
第4章 ほんとうに日本は大丈夫なのか
第5章 親よ、けじめをとり戻せ
(他の紹介)著者紹介 クライン 孝子
 1939年(昭和14年)旧満州生まれ。ノンフィクション作家。ドイツ・フランクフルト在住。EUプレスクラブ、ドイツ婦人ジャーナリスト連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。