検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピラミッド  紀元前1万500年の天宮図   開かれた封印古代世界の謎 1

著者名 ロバート・ボウヴァル/著
著者名ヨミ ロバート ボウヴァル
出版者 主婦と生活社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町300209905242.0/ボ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000561448
書誌種別 図書
書名 ピラミッド  紀元前1万500年の天宮図   開かれた封印古代世界の謎 1
書名ヨミ ピラミッド(ヒラカレタ フウイン コダイ セカイ ノ ナゾ)
副書名 紀元前1万500年の天宮図
副書名ヨミ キゲンゼン イチマンゴヒャクネン ノ テンキュウズ
著者名 ロバート・ボウヴァル/著   五十嵐 洋子/訳
著者名ヨミ ロバート ボウヴァル イガラシ,ヨウコ
出版者 主婦と生活社
出版年月 1998.3
ページ数 41p
大きさ 22cm
ISBN 4-391-12163-8
分類記号 242.03
内容紹介 覆った定説、新たに浮かぶ謎。エジプト政府がひた隠すモノとは? 古代の天宮図、天体の動きに奇妙に符合するピラミッドの位置と内部構造。新たに、ピラミッドは星界へ通ずる「門」であるとする説が浮上してきた…。
件名1 エジプト(古代)
件名2 ピラミッド

(他の紹介)内容紹介 名著『サンカ社会の研究』の姉妹編。貴重なサンカの写真、地図、表などを満載。
(他の紹介)目次 三角寛撮影 サンカの生態記録写真集・並に解説
三角寛論述「サンカ社会の研究」概要
全国サンカ分布地図
全国サンカ分布表
サンカ用語解説集
サンカ薬用・食用植物一覧
(他の紹介)著者紹介 三角 寛
 明治36年(1903年)〜昭和46年(1971年)。大分県生まれ。本名三浦守、僧名釈法幢。日大法科卒業。大正15年朝日新聞社に入社。説教強盗の報道で話題となる。永井龍男の勧めで小説を書き始め、『婦人サロン』に『昭和毒婦伝』を連載し文壇にデビュー。『怪奇の山窩』『情炎の山窩』『純情の山窩』など山窩小説を開拓し流行作家の道を歩む。昭和37年学位論文「山窩社会の研究」で東洋大学から文学博士号を受ける。戦後は吉川英治、徳川夢声、井伏鱒二らを株主とする映画館「人世坐」「文芸坐」の経営にあたる。また昭和17年に皇国薬草研究所を創立して所長に就き、晩年には埼玉県の桂木寺の住職を務めた。『三角寛全集』35巻、別巻1巻を母念寺出版より刊行中に死去し、未完に終っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。