蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
初心者のアコーディオン基礎教本 [2018] 名曲を弾きながら、アコーディオンの演奏が学べる入門書!
|
著者名 |
片山 真弥子/編著
|
著者名ヨミ |
カタヤマ,マヤコ |
出版者 |
自由現代社(発売)
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209426667 | 763.3/カ/18 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000414895 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
初心者のアコーディオン基礎教本 [2018] 名曲を弾きながら、アコーディオンの演奏が学べる入門書! |
書名ヨミ |
ショシンシャ ノ アコーディオン キソ キョウホン |
副書名 |
名曲を弾きながら、アコーディオンの演奏が学べる入門書! |
副書名ヨミ |
メイキョク オ ヒキナガラ アコーディオン ノ エンソウ ガ マナベル ニュウモンショ |
著者名 |
片山 真弥子/編著
|
著者名ヨミ |
カタヤマ,マヤコ |
出版者 |
自由現代社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7982-2229-5 |
ISBN |
978-4-7982-2229-5 |
分類記号 |
763.39
|
内容紹介 |
アコーディオンを初めて購入するときのポイント、楽器の持ち方、蛇腹操作の注意点など、基本演奏のテクニックはもちろん、多彩な練習曲でやさしくたのしくアコーディオンが学べる入門書。 |
著者紹介 |
音曲見世物師、アコーディオン奏者。ヴォードヴィル・カレッジ主催。アコーディオンを用いた音楽ショーを作成し、日本各地のイベント、パーティーなどで活躍。 |
件名1 |
アコーディオン
|
(他の紹介)内容紹介 |
ようやく実現した在留邦人の在外投票になぜ著者は参加しなかったのか。また、アカデミー賞を受賞するマイノリティはなぜ少ないのか。生き馬の目を抜くアメリカの転職事情から、パソコンに四苦八苦したあげく離婚騒動にいたる作家の日常まで。若き画家として渡米してから四十年、日米の狭間で両国の矛盾を見つめ、イライラ、ヒヤヒヤする芥川賞作家によるエッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
日本にイライラ(在外邦人の選挙権 日本の非常識 いつか来た道) アメリカにヒヤヒヤ(アメリカの非常識 民主主義国アメリカ アメリカはどこへ) 日米間でウロウロ(日本の勘違い 日本からは見えない事の深層 あきれた原子力事故) 世界にオロオロ(外国に住んで日本語を考える 環境問題を考える グローバリゼーションって何) 差別にクラクラ(男女平等の遠い道 偏見はどこにでもある) |
(他の紹介)著者紹介 |
米谷 ふみ子 1930年大阪生まれ、作家・画家。大阪女子大学国文科卒業。二科会に三年連続入選し、関西女流美術賞受賞。1960年、米国からフェローシップを受け、渡米。作家ジョシュ・グリーンフェルドと結婚し、二児の母となる。現在、ロスアンジェルス郊外在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ