蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
空中ぶらんこ 日本の幼年童話 8
|
著者名 |
岡本 良雄/著
|
著者名ヨミ |
オカモト,ヨシオ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001847979 | 913/オカ/ | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
雨月物語 : 菊のやくそくほか
古田 足日/編,…
天使で大地はいっぱいだ
後藤 竜二/著,…
泣くな!男、真次郎 : ある引き揚…
吉田 比砂子/作…
五竜に立つにじ
西沢 正太郎/作…
空いろのレンズ
西沢 正太郎/作…
チョウのいる丘
那須田 稔/著,…
光と風と雲と樹と
今西 祐行/作,…
雪ぼっこ物語
生源寺 美子/作…
若草色の汽船
石川 光男/作,…
がんばれあわしままる
角田 光男/作,…
燃える川
木村 セツ子/著…
希望の漂流
野村 昇司/著,…
すてた猟銃
鶴見 正夫/[著…
しろいはなとあかいはな
岡本 良雄/原作…
大地の冬のなかまたち
後藤 竜二/作,…
サンゴしょうに飛び出せ
一色 次郎/著,…
長い冬の物語
鶴見 正夫/作,…
岡本良雄童話文学全集3
岡本 良雄/著
岡本良雄童話文学全集2
岡本 良雄/著
岡本良雄童話文学全集1
岡本 良雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000211707 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
空中ぶらんこ 日本の幼年童話 8 |
書名ヨミ |
クウチュウ ブランコ(ニホン ノ ヨウネン ドウワ) |
著者名 |
岡本 良雄/著
市川 禎男/絵
|
著者名ヨミ |
オカモト,ヨシオ イチカワ,サダオ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
子育てに悩むお父さん・お母さん、お子さんといっしょにぜひお読み下さい。この本は、あなたの世界をきっと広げてくれます。『テレビ寺小屋』(テレビ静岡制作)で多くのファンの心をつかんだ教育者吉岡たすく先生。珠玉のエッセイ第三集「子どもの心」をお届けします。 |
(他の紹介)目次 |
おかあさん、ありがとう 妹の誕生 コップの中の鯉のぼり 歴史のある靴 飛んでいったテスト 二枚の切符 うれしかったこと 鉄筋の家を建てる ジロウくんの願い おとうちゃんみたいに〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉岡 たすく 1915年大阪府に生まれる。1935年より小学校の教員、校長、指導主事を務め、1975年に退職。以降、幼児教育、児童文化の研究に専念する。また、「テレビ寺小屋」(テレビ静岡制作)にレギュラー講師として出演し人気を博したほか、全国各地での講演、執筆活動を行うなど、幅広く活躍。2000年逝去。主な著書に、『子どもと育つ』『泥んこの中で』『子どもは話が大好き』『やる気を育てる』『お母さん がんばって』『吉岡たすく著作選集全12巻』『吉岡たすく続著作選集全11巻』(以上、雷鳥社)、『小さいサムライたち』シリーズ、『子どもの気持ちがわかる本』(以上、PHP研究所)、『あきらめないでないでお母ちゃん』(佼成出版社)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 伸介 1964年熊本県に生まれる。会社勤務を経て、イラストレーターのアシスタントを務めた後、独立。現在は、絵本、児童書挿絵、イラスト、漫画など多方面で活躍。主な作品に、絵本『しあわせのはね』(文芸社)、児童書挿絵『天使のまささんおひるね中』(大日本図書)、『恐怖の13時間』(ポプラ社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ