蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
きのぼりとかげへおくりもの
|
著者名 |
今関 信子/作
|
著者名ヨミ |
イマゼキ,ノブコ |
出版者 |
朔北社
|
出版年月 |
2001.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 204859482 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 003960770 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000139775 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きのぼりとかげへおくりもの |
書名ヨミ |
キノボリトカゲ エ オクリモノ |
著者名 |
今関 信子/作
西村 繁男/絵
|
著者名ヨミ |
イマゼキ,ノブコ ニシムラ,シゲオ |
出版者 |
朔北社
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
22×29cm |
ISBN |
4-931284-70-1 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
けんごは沖縄の窯元の親方の家の子どもです。ある日庭で、きのぼりとかげを見つけ、とかげに焼き物の椅子を贈ることに決めました。沖縄の地で火と土にむかい合って生きるくらしを子どもの目を通して描きます。 |
(他の紹介)著者紹介 |
今関 信子 1942年東京都に生まれる。東京保育女子学園卒業。幼稚園教員をへて創作活動にはいる。現在は、児童文学とともに、広く子供の遊び、文化、生活に関心をもちながら活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西村 繁男 1947年高知市に生まれる。中央大学商学部、セツモードセミナー卒業後、ベトナムの子供を支援する会野外展に出品(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ