蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
努力は裏切らない
|
著者名 |
宇津木 妙子/著
|
著者名ヨミ |
ウツギ,タエコ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2001.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003957438 | 783.7/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000139707 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
努力は裏切らない |
書名ヨミ |
ドリョク ワ ウラギラナイ |
著者名 |
宇津木 妙子/著
|
著者名ヨミ |
ウツギ,タエコ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-344-00069-2 |
分類記号 |
783.78
|
内容紹介 |
練習は裏切らない。土壇場で、私はいつも選手たちにそういう。ピンチを救ってくれるのは、普段の練習で得た自信だけだ。日本チームに銀メダルをもたらしたソフトボール日本代表監督がその指導法を語る。 |
著者紹介 |
1953年埼玉県生まれ。星野女子高校卒業後、ユニチカ垂井ソフトボール部入り。以後、選手、コーチ、監督として活躍。2000年、日本代表監督としてシドニー五輪参加。銀メダル獲得。 |
件名1 |
ソフトボール
|
(他の紹介)内容紹介 |
心をひとつにする。ミスは成長のチャンス。わけへだてのない目線で。日本中が感動したリーダーシップとマネジメントの奇跡。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 勝つためになすべきこと(執念を捨てない者が勝つ ミスで強くなる人、ダメになる人 ほか) 第2章 練習は裏切らない(二十四時間勝負のことを忘れるな 弱い自分でなく強い自分をとる ほか) 第3章 女の時代の女の強さ(下は上からの視線に敏感 叱ってくれる人を待っている ほか) 第4章 ひとりはチームのために(人の嫌がることを率先してやる 個人の力とチームの力 ほか) 第5章 自分に鞭打ち、他人に鞭打つ(努力の意欲を持続させるために 愛情があるからこそ“鉄拳”も飛ぶ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宇津木 妙子 1953年4月6日、埼玉県生まれ。埼玉・川島中学校時代にソフトボールを始める。星野女子高卒業後、ユニチカ垂井ソフトボール部入り。内野手として日本代表チームでも活躍。74年、世界選手権出場。引退後、ジュニア日本代表コーチを経て、日立高崎監督に就任。81年、日本代表コーチ。90年に日本代表監督に就任。96年、日本代表コーチとしてアトランタ五輪参加。97年、日本代表監督復帰。2000年、日本代表監督としてシドニー五輪参加。銀メダル獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ