蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中世のジェントリと社会 世界史リブレット 105
|
著者名 |
新井 由紀夫/著
|
著者名ヨミ |
アライ,ユキオ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008217622 | 233.0/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
台湾-歴史-日本統治時代 台湾-対外関係-日本-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000644039 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世のジェントリと社会 世界史リブレット 105 |
書名ヨミ |
チュウセイ ノ ジェントリ ト シャカイ(セカイシ リブレット) |
著者名 |
新井 由紀夫/著
|
著者名ヨミ |
アライ,ユキオ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
98p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-634-34943-8 |
ISBN |
978-4-634-34943-8 |
分類記号 |
233.04
|
内容紹介 |
15世紀、バラ戦争の時代を生きたジェントリの生活とそれを支える無名の人々の営みが、家政会計記録からいまあざやかによみがえる。史料を通して、中世イングランドの社会を理解することができる一冊。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。専攻はイギリス中世史。お茶の水女子大学基幹研究院教授。著書に「ジェントリから見た中世後期イギリス社会」など。 |
件名1 |
イギリス-歴史-中世
|
(他の紹介)内容紹介 |
台湾は日本の植民地ではなかった!いまなお台湾人から敬愛され、神として祀られる「日帝」時代の日本人。台湾の近代化に命を賭けた彼らの姿を通して、日本の「過去」を問い直す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本の台湾経営は「侵略」ではなかった 第2章 台湾は日本の植民地ではなかった 第3章 近代台湾のインフラをつくった日本人 第4章 台湾の衛生環境を飛躍的に改善した日本の医療 第5章 飢餓の島を豊かな産業国家に変えた日本人 第6章 台湾人の教育に命を賭けた日本人 第7章 台湾にいまも残る日本精神 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ