蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
墜落 第4巻
|
著者名 |
加藤 寛一郎/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,カンイチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2001.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004028312 | 687.7/カ/4 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000139464 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
墜落 第4巻 |
書名ヨミ |
ツイラク |
多巻書名 |
火災と爆破 |
著者名 |
加藤 寛一郎/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,カンイチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-210604-3 |
分類記号 |
687.7
|
内容紹介 |
「火災と爆破」が原因で航空機が落ちる5事例を解説する。どんなに火災対策を施しても貨物には危険物が含まれる。爆弾テロの標的にもなる。航空機を襲う火災・爆発事故の脅威に迫る。 |
著者紹介 |
1935年東京都生まれ。東京大学工学部航空学科卒業。東京大学名誉教授。著書に「エアバスの真実」「星間飛行」などがある。 |
件名1 |
航空事故
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、「火災と爆破」がかかわる事故について、事例を五つ示したものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 離陸時にエンジンが破損、燃料タンクに引火 第2章 手投げ弾が爆発、危機一髪の緊急降下 第3章 爆弾テロでジャンボ機が空中分解 第4章 積み荷の酸素発生器が発火した 第5章 鎮火まで四時間かかった貨物火災 |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 寛一郎 1935年、東京に生まれる。1960年、東京大学工学部航空学科を卒業し、川崎重工に入社。その後、アメリカ・ボーイング社を経て、1971年に東京大学工学部航空学科助教授、1979年に同学科教授となり、1996年、同大学名誉教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ