蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
黄金鷲(ロマノフ)の残照 緋の墓標 ソノラマノベルス
|
著者名 |
田中 文雄/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,フミオ |
出版者 |
朝日ソノラマ
|
出版年月 |
1992.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400630125 | 913.6/タナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昭和天皇 日本-歴史-昭和時代 天皇制
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000423346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黄金鷲(ロマノフ)の残照 緋の墓標 ソノラマノベルス |
書名ヨミ |
ロマノフ ノ ザンショウ(ソノラマ ノベルス) |
著者名 |
田中 文雄/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,フミオ |
出版者 |
朝日ソノラマ
|
出版年月 |
1992.4 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-257-01039-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
1919年6月、ロシア革命の真っただ中、一機の偵察複葉機がウラルの北方めざして飛び立った。任務はニコライ2世皇帝一家の消息とその救出。惨殺されたはずの皇帝とその家族は本当に生きているのか!? 痛快シリーズ空前絶後の第5弾。 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和天皇をキーワードとする事件の数々。それらの事件を通し、天皇制の完成と崩壊・復元の昭和を検証する。250の事件で綴る昭和の叙事詩。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 昭和天皇の誕生(一九二〇年代)(「虎の門事件」―昭和への前奏曲 「御大喪」と「御大典」―天皇賛美の大イベント ほか) 第2部 権力増長の時代(一九三〇年代)(軍部の台頭―「満州国」建国と「大東亜共栄圏構想」 テロルの季節―暴発する軍部と右翼 ほか) 第3部 大日本帝国の崩壊と「人間天皇」の誕生(一九四〇年代)(「創氏改名」―「同化政策」という名の国家支配 「紀元二千六百年式典」―虚構に満ちた天皇史の構築 ほか) 第4部 蘇る天皇制(一九五〇年代以降)(マスコミ仕立ての天皇制―「御真影」からブロマイドへ 「日の丸」焼き捨て事件―「日の丸」「君が代」問題の行方 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 友之 1960年、東京経済大学卒。雑誌記者などを経て、現在、フリーのジャーナリスト。著書に、『死刑囚の一日』『死刑囚の妻』『死刑囚のうた』『ドキュメント 精神鑑定』(以上、現代書館)、『日本の監獄』『弁護士の内幕』(以上、三一書房)、『「政治国家」幻想』(学文社)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ