蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
テキストブック殺人学 プロファイリングの基礎
|
著者名 |
影山 任佐/著
|
著者名ヨミ |
カゲヤマ,ジンスケ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1999.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500408646 | 368.6/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000591645 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テキストブック殺人学 プロファイリングの基礎 |
書名ヨミ |
テキストブック サツジンガク |
副書名 |
プロファイリングの基礎 |
副書名ヨミ |
プロファイリング ノ キソ |
著者名 |
影山 任佐/著
|
著者名ヨミ |
カゲヤマ,ジンスケ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-535-56086-2 |
分類記号 |
368.61
|
内容紹介 |
殺人研究の現代的成果とその要約、重要かつ代表的な著作や文献を網羅し、殺人全体の正確で新鮮な知見を提供。強盗殺人から連続殺人、暗殺まで、殺人研究や犯罪研究に欠かせない31の基礎知識をまとめる。 |
著者紹介 |
1948年福島県生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。パリ大学犯罪学研究所留学。医学博士。東京工業大学教授。専門は精神医学、犯罪精神医学。著書に「「空虚な自己」の時代」など。 |
件名1 |
殺人
|
(他の紹介)内容紹介 |
父ひとりに母3人、兄弟姉妹が20人の大家族にかこまれて、サンコン少年の一日は、朝日とともにはじまります。豊かな自然の中で、動物たちの世話をしたり、手作りのサッカーボールで遊んだり、ふしぎな生き物に出会ってびっくりしたり…。テレビでおなじみのサンコンさんがギニアですごした少年時代を、なつかしくつづった作品です。小学中級から。 |
(他の紹介)目次 |
1 大地のめざめ 2 学校へ 3 月夜のかくれんぼ 4 川でせんたく 5 ぼくのメフィーボ 6 フランス語のテスト 7 大きくなったら 8 恵みの季節 9 赤ちゃんのお祝いの日 |
(他の紹介)著者紹介 |
サンコン,オスマン=ユーラ 1949年、西アフリカのギニア共和国に生まれる。1969年にコナクリ大学卒業後、ソルボンヌ大学に国費留学。1972年、ギニア外務省に入省、同年、大使館開設のため駐日親善大使として来日し、8年間大使館に勤務。現在は外務省を休職し、テレビ・ラジオ番組の出演、新聞・雑誌の取材、全国各地の講演などを通じて日本とギニアの友好に貢献する一方、介護問題や教育・福祉活動にも積極的に取り組んでいる。著書に「大地の教え」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あべ 弘士 1948年、北海道旭川市に生まれる。1972年から25年間、旭川市旭山動物園に飼育係として勤務。たくさんの動物たちに出会い、たくさんのことを教えられる。現在は退職し、絵本を中心に作品を制作している。作品に、「どうぶつえんガイド」、「ゴリラにっき」、「あらしのよるに」(文・木村裕一:講談社出版文化賞絵本賞受賞)、〈はりねずみのプルプル〉シリーズ(文・二宮由紀子:赤い鳥さし絵賞受賞)ほか多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ