蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大江戸幕末今昔マップ 古地図で歩く、幕末と江戸の面影
|
著者名 |
かみゆ歴史編集部/編
|
著者名ヨミ |
カミユ レキシ ヘンシュウブ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 004886594 | 291.3/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000402139 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大江戸幕末今昔マップ 古地図で歩く、幕末と江戸の面影 |
書名ヨミ |
オオエド バクマツ コンジャク マップ |
副書名 |
古地図で歩く、幕末と江戸の面影 |
副書名ヨミ |
コチズ デ アルク バクマツ ト エド ノ オモカゲ |
著者名 |
かみゆ歴史編集部/編
|
著者名ヨミ |
カミユ レキシ ヘンシュウブ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
127p 図版42枚 |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-404-04233-0 |
ISBN |
978-4-404-04233-0 |
分類記号 |
291.361
|
内容紹介 |
道路や大名屋敷をはじめ、神社・仏閣、料理屋まで記載された尾張屋版切絵図を用いて、現在の東京に残された幕末の史跡や出来事の痕跡をガイド。今昔の違いを比較できるよう、切絵図に現在の地図を重ねて掲載。 |
件名1 |
東京都-地図
|
件名2 |
絵図
|
件名3 |
東京都-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
ジェスチャーは生きている言語であり、生活の役にたつ便利な手段です。もうひとつのハートフルな言葉(ラング)。 |
(他の紹介)目次 |
世界共通ではない混同しやすいジェスチャー 御機嫌系ジェスチャー パントマイム系ジェスチャー 相手をなだめるはやしたてるジェスチャー 「あの人は〜である」ジェスチャー 程度を表すジェスチャー 日本でも見られるジェスチャー 混同しやすいジェスチャー 感嘆符的ジェスチャー 口に関するジェスチャー その他のジェスチャー |
(他の紹介)著者紹介 |
にむら じゅんこ パリ第四大学で考古学と美術史を学んだのち、フランスと日本の出版社に勤務。その後、執筆業に転換し、現在パリ在住。近書に、ディープパリガイド「パリを遊びつくせ」(原書房)、「フランス語で綴るグリーンティングカード」(三修社)、「ねこ式フランス語会話」(三修社)、翻訳書に、「フランス式クリスマスプレゼント」(Contes erotiques de No¨el)」(水声社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハミル・アキ 書画家。日本の書道をベースにした作品を日本とヨーロッパを中心に発表している。1996年にフランスで出版された(LE CORBEAU(WILLIAMBLAKE&CO.EDIT)は一冬で完売に。フランスの詩人、俳優などにファンが多い。また最近ではレストランやショップにおける完成度の高いアートディレクションでも注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ