蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本石仏図典 続
|
著者名 |
日本石仏協会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン セキブツ キョウカイ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1995.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 601303217 | 718/ニ/2 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 002587665 | 718.4/ニ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000490822 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本石仏図典 続 |
書名ヨミ |
ニホン セキブツ ズテン |
著者名 |
日本石仏協会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン セキブツ キョウカイ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ数 |
413,18p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-336-03694-2 |
分類記号 |
718.4
|
内容紹介 |
現時点ででき得る限りの石仏・石神を集めた「日本石仏図典」の続編。石仏が示す地域的な特色が鮮明に現れている。道教・儒教・キリスト教関係等、仏教以外の石像も網羅的に調査し、50音順に掲載。形態別索引付き。 |
件名1 |
仏像-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
大好評、『小学生のための「正しい日本語」トレーニング』の姉妹編です。自分の伝えたいことを、相手に、いかにわかりやすく、的確に「ことば」に表現するか。小学生のための「文章の書き方」入門です。 |
(他の紹介)目次 |
文の基本 文の修飾 言葉の使い分け 文章の構成 手紙の書き方 |
(他の紹介)著者紹介 |
生越 嘉治 1928年、徳島県生まれ。早稲田大学卒業。成城学園初等学校教諭を経て、教育雑誌・図書編集長、日本児童劇作の会会長など歴任。厚生省中央児童福祉審議会委員。主な著書に『小学生のための「正しい日本語」トレーニング(全3巻)』『子ども版三国志(全10巻)』『平家物語(全10巻)』(共にあすなろ書房)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ