蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204749964 | 913.6/メド/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000135956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
群蝶の木 |
書名ヨミ |
グンチョウ ノ キ |
著者名 |
目取真 俊/著
|
著者名ヨミ |
メドルマ,シュン |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-02-257607-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:帰郷 剝離 署名 群蝶の木 |
内容紹介 |
公園の隅に置かれた男の死体をめぐる話「帰郷」、慰安婦ゴゼイと徴兵を拒否した昭正の切ない愛に生者と死者の声が重なる「群蝶の木」など、新感覚とふかい身体的描写による4つの物語を収める短篇集。 |
著者紹介 |
1960年沖縄県生まれ。琉球大学法文学部卒業。九州芸術祭文学賞、芥川賞等を受賞。著書に「水滴」「魂込め」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
公園の隅に置かれた男の死体をめぐる話「帰郷」、慰安婦ゴゼイと徴兵を拒否した昭正の切ない愛に生者と死者の声がかさなる「群蝶の木」、日常生活を反転させる不安をえがく「剥離」「署名」など、『魂込め』で川端賞・木山賞を受賞した著者があらたに到達した四つの小世界。 |
(他の紹介)著者紹介 |
目取真 俊 1960年沖縄県生まれ。琉球大学法文学部卒業。83年『魚群記』で第11回琉球新報短編小説賞、86年『平和通りと名付けられた街を歩いて』で第12回新沖縄文学賞受賞。97年『水滴』が第27回九州芸術祭文学賞ののち、第117回芥川賞を受賞。著書に『水滴』(文芸春秋)『魂込め(まぶいぐみ)』(朝日新聞社)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 帰郷
5-48
-
-
2 剝離
49-102
-
-
3 署名
103-166
-
-
4 群蝶の木
167-227
-
前のページへ