蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヒトラー独裁への道 ワイマール共和国崩壊まで 朝日選書 460
|
著者名 |
ハインツ・ヘーネ/著
|
著者名ヨミ |
ハインツ ヘーネ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1992.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002218642 | 234.0/ヘ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000432416 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒトラー独裁への道 ワイマール共和国崩壊まで 朝日選書 460 |
書名ヨミ |
ヒトラー ドクサイ エノ ミチ(アサヒ センショ) |
副書名 |
ワイマール共和国崩壊まで |
副書名ヨミ |
ワイマール キョウワコク ホウカイ マデ |
著者名 |
ハインツ・ヘーネ/著
五十嵐 智友/訳
|
著者名ヨミ |
ハインツ ヘーネ イガラシ,チユウ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1992.10 |
ページ数 |
448,6p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-259560-4 |
分類記号 |
234.072
|
件名1 |
ドイツ-歴史-ワイマール時代(1918〜1933)
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ぼくらの村にもなにか誇れるものがほしい」大分県前津江村の風力発電は、子どもたちの願いでできあがった。風力発電建設のドラマを通してえがく風力発電の未来。小学中級以上。 |
(他の紹介)目次 |
1 風の谷の風サミット 2 新村長がうけた大ショック 3 風をおこそう 4 自前の風車づくりをめざす 5 待ちうけた困難な問題 6 朗報とどく 7 まわったぞ!巨大な風車 8 二一世紀にふく風 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ