蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ベビーサイン まだ話せない赤ちゃんと話す方法
|
著者名 |
リンダ・アクレドロ/原作
|
著者名ヨミ |
リンダ アクレドロ |
出版者 |
径書房
|
出版年月 |
2001.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702111527 | 599/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リンダ・アクレドロ スーザン・グッドウィン たきざわ あき
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000135747 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベビーサイン まだ話せない赤ちゃんと話す方法 |
書名ヨミ |
ベビー サイン |
副書名 |
まだ話せない赤ちゃんと話す方法 |
副書名ヨミ |
マダ ハナセナイ アカチャン ト ハナス ホウホウ |
著者名 |
リンダ・アクレドロ/原作
スーザン・グッドウィン/原作
たきざわ あき/編訳
|
著者名ヨミ |
リンダ アクレドロ スーザン グッドウィン タキザワ,アキ |
出版者 |
径書房
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7705-0177-3 |
分類記号 |
599
|
内容紹介 |
言葉を話すまえから赤ちゃんはあなたに語りかけています。ベビーサインを使って赤ちゃんと話をしましょう。ベビーサインは赤ちゃんの知的発達を助け、話し言葉が早く身につき、隠れた能力を引き出します。 |
著者紹介 |
心理学博士。カリフォルニア大学デイヴィス校教授。 |
件名1 |
育児
|
件名2 |
ボディ ランゲージ
|
件名3 |
言語発達
|
(他の紹介)内容紹介 |
言葉を話すまえから赤ちゃんはあなたに語りかけています。アメリカの児童心理学者が3歳児で4歳児レベルの知的発達を実証。日本で初めて紹介される画期的な育児法。 |
(他の紹介)目次 |
1 赤ちゃんは伝えたいことがいっぱい 2 赤ちゃんの言葉の発達―言語はジグソーパズルのようなものです 3 さあ、ベビーサインをはじめましょう! 4 ビギナーサインからベビーサインへ 5 ベビーサインで自由自在にコミュニケーション 6 エピソード―ベビーサイン・ストーリー 7 ベビーサインから話し言葉へ 8 ベビーサインQ&A 9 ベビーサイン・リスト 10 日本語版おまけの章―ベビーサインをつかって日本語の手遊び歌と絵本を楽しもう |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ