蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
統計でみる市区町村のすがた 2022
|
著者名 |
総務省統計局/編集
|
著者名ヨミ |
ソウムショウ トウケイキョク |
出版者 |
日本統計協会
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210325635 | 351/ト/22 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 210324653 | 351/ト/22 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000821386 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
統計でみる市区町村のすがた 2022 |
書名ヨミ |
トウケイ デ ミル シク チョウソン ノ スガタ |
著者名 |
総務省統計局/編集
|
著者名ヨミ |
ソウムショウ トウケイキョク |
出版者 |
日本統計協会
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8223-4145-9 |
ISBN |
978-4-8223-4145-9 |
分類記号 |
351
|
内容紹介 |
国、地方公共団体等の各種施策、及び地域分析の基礎資料として提供することを目的に整備されている、社会・人口統計体系。その市区町村データの中から、主な基礎データを取りまとめる。 |
件名1 |
日本-統計
|
(他の紹介)内容紹介 |
筆選び・筆遣いのコツがひと目でわかる!あなたが書きたい作品・表現に適した筆の選び方、その使いこなし術を全部お教えします。この1冊さえあれば、難しいといわれる羊毫長鋒筆も楽に使いこなせます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 書筆の基礎知識(筆の歴史 筆の機能性 筆の特殊性 ほか) 第2章 書筆を使いこなす 入門編(筆のおろし方 筆の持ち方 持ち方は自由 ほか) 第3章 書筆を使いこなす 実践編(筆の分類 兼毫中鋒筆―赤天尾+細光鋒 白色兼毫筆―白玉毛+羊毛 ほか) 第4章 書筆の手入れと保管(筆の置き場 後かたづけ 筆の手入れ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
堀 久夫 1946年、東京都に生まれる。小学生の頃より書に親しむ。故・伊賀上翠峰に学ぶ。現在、墨翠会副会長、(社)日本書道院一科審査会員。(社)全日本書道連盟会員、中野サンプラザ学園講師を務めるかたわら、書評論などを発表している。号は雅峯。著書に『毛筆で書く「名前」から「手紙」まで』(芸術新聞社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ