蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
チャップリン オールカラーまんがで読む知っておくべき世界の偉人 6
|
著者名 |
パク ヨナ/文
|
著者名ヨミ |
パク,ヨナ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2014.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009220534 | 289/チ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000548321 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チャップリン オールカラーまんがで読む知っておくべき世界の偉人 6 |
書名ヨミ |
チャップリン(オール カラー マンガ デ ヨム シッテ オクベキ セカイ ノ イジン) |
著者名 |
パク ヨナ/文
クレパス/絵
猪川 なと/訳
|
著者名ヨミ |
パク,ヨナ クレパス イノカワ,ナト |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-265-07676-5 |
ISBN |
978-4-265-07676-5 |
分類記号 |
778.233
|
内容紹介 |
つらいことの多かった少年時代、放浪者のようにくらしたチャップリンは、数々の名作映画を通じて人々にあたたかい希望のメッセージを伝えた。「喜劇王」と呼ばれたチャップリンの生涯をまんがで紹介する。 |
著者紹介 |
まんがストーリー作家として、韓国で活動。少女まんがをはじめ、学習まんが、創作まんが、童話へと制作範囲を広げてきた。 |
(他の紹介)内容紹介 |
自由恋愛と離婚の成立は同時代の産物―。19世紀の初め、ドイツ・ロマン派を代表する詩人ブレンターノは16歳の娘アウグステと恋に落ちた。ふたりは駈け落ちして結婚したもののたちまち大喧嘩、すったもんだのすえ離婚する。それから25年後、再婚して子どもに恵まれ幸せだったはずのアウグステに何が起きたのか?激しい恋のてんまつを関係者たちの213通の手紙で再現。「常軌を逸したヒステリー女」とらく印された娘は、じつは現代的愛の発明者だった―。歴史の闇に埋もれた真実をあかし、愛が失われる経験の意味を問う感動の文学的ノンフィクション。 |
(他の紹介)著者紹介 |
エンツェンスベルガー,H.M. 1929年生まれ。戦後ドイツを代表する詩人・作家・批評家。資料に語らせることで歴史の見えざる一面をよみがえらせる手腕に定評がある。子ども向きの著作も多く、『数の悪魔』(邦訳、晶文社)は世界的ベストセラーになった。著書に『政治と犯罪』『タイタニック沈没』『ヨーロッパ半島』『ドイツはどこへ行く?』『スペインの短い夏』(邦訳いずれも晶文社)、共著に『エスターハージー王子の冒険』(評論社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川西 芙沙 東京都生まれ。早稲田大学文学部ドイツ文学科卒業。柴又帝釈天ルンビニー幼稚園顧問、日本国際児童図書評議会理事、朝日カルチャーセンター講師、芸術教育研究所特別研究員などを務める。2000年5月に上野に開館した国立国際子ども図書館の設立運動に当初より参加、児童の読書推進をひろく実践している。著書に『ドイツ・おもちゃの国の物語』(東京書籍)、『絵本のちから』(大和出版)など。訳書にエンデ『いたずらっ子の本』『魔法のカクテル』(岩波書店)、ネストリンガー『のっぽのミニシリーズ』(全6巻、くもん出版)、マルグレート/ロルフ=レテイヒ『はじめてのぼうけん』(偕成社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ