蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヘタな人生論より良寛の生きざま
|
著者名 |
松本 市寿/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,イチジュ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2004.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004579892 | 188.8/リ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000648872 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヘタな人生論より良寛の生きざま |
書名ヨミ |
ヘタ ナ ジンセイロン ヨリ リョウカン ノ イキザマ |
著者名 |
松本 市寿/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,イチジュ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-01623-5 |
分類記号 |
188.82
|
内容紹介 |
越後の山奥で、地位や名誉も捨て、心穏やかに生きた良寛。ホームレスにも似た生活をしながら、なぜ後世に名を残すほどの人望をかちえたのか。詩歌や支持者の記録から、その安堵の思想に迫る。 |
著者紹介 |
1936年鳥取県生まれ。日本大学法学部新聞学科卒業。出版社勤務を経て現在は全国良寛会常任理事、東京良寛会副会長。著書に「野の良寛」「良寛乞食行脚」「良寛の生涯その心」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
夫婦円満のコツとはなんだろう?うまくいってる夫婦、いかない夫婦、いったいどこがちがうのだろう。結婚は愛情だけでは持続しません。出会い、ケンカ、未入籍、夫の脱サラ、子作り…いろいろありました。ふたりで綴ったある結婚の物語。 |
(他の紹介)目次 |
出会い 再会 デート ケンカ 未入籍 新婚旅行 実家へ帰省 宮城県と新潟県 夫の服装改造計画 クルマ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ツルシ カズヒコ フリーライター兼編集者。1955年、宮城県遠田郡小牛田町生まれ。早稲田大学法学部卒業。『週刊サンケイ』などの雑誌編集を経て、創刊から『週刊SPA!』編集に携わる。93年から95年まで『週刊SPA!』編集長を務める。夫婦での共著本には『ポチ&コウの台湾へ行こう!』(大田出版)『ポチ&コウの野球旅』(BRサーカス)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ワタナベ コウ イラストレーター兼ソーイングデザイナー。NHK教育テレビ『おしゃれ工房』講師。1963年、新潟県新井市生まれ。東京外国語大学インドパキスタン語学科中退。著書に『ワタナベ・コウのクイックソーイング』(全3巻/文化出版局)、『放課後のトイレはおばけがいっぱい』(共著/ポプラ社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ