蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 800440653 | 913.6/ツチ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000383643 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
珈琲の世界史 講談社現代新書 2445 |
書名ヨミ |
コーヒー ノ セカイシ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ) |
著者名 |
旦部 幸博/著
|
著者名ヨミ |
タンベ,ユキヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-288445-7 |
ISBN |
978-4-06-288445-7 |
分類記号 |
619.89
|
内容紹介 |
コーヒーブームを生んだのはナポレオン!? モカ港はなぜ衰退した? 日本最大のブームはいつ? 先史時代から現代に至るまで、コーヒーが辿った歴史を、起源に関する最新仮説等も交えながらわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
1969年長崎県生まれ。滋賀医科大学助教。医学博士。専門はがんに関する遺伝子学、微生物学。コーヒーサイト『百珈苑』主宰。著書に「コーヒーの科学」など。 |
件名1 |
コーヒー-歴史
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ