検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アザラシのひみつ   飼育員さんもっとおしえて!

著者名 池田 菜津美/文
著者名ヨミ イケダ,ナツミ
出版者 新日本出版社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210645248489/イ/児童書児童室 在庫 
2 野畑210644787489/イ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷本 雄治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000975145
書誌種別 図書
書名 アザラシのひみつ   飼育員さんもっとおしえて!
書名ヨミ アザラシ ノ ヒミツ(シイクインサン モット オシエテ)
著者名 池田 菜津美/文   松橋 利光/写真   神田 めぐみ/イラスト
著者名ヨミ イケダ,ナツミ マツハシ,トシミツ カンダ,メグミ
出版者 新日本出版社
出版年月 2024.4
ページ数 32p
大きさ 29cm
ISBN 4-406-06778-2
ISBN 978-4-406-06778-2
分類記号 489.59
内容紹介 まるい体と大きな目がかわいいアザラシ。水族館や動物園にいるアザラシの体や生活について写真やイラストで紹介します。飼育員さんだけが知っているアザラシのひみつも満載。「アザラシと飼育員さんのいちにち」付き。
著者紹介 埼玉県生まれ。生き物や山登りに関する書籍・雑誌で執筆を行う。著書に「みんなどきどき動物園」「みんなわくわく水族館」など。
件名1 あざらし(海豹)

(他の紹介)内容紹介 「ミミズって鳴くの?」二年生くらいの男の子に質問されたのが始まりだった。親聞記者の著者は、まず自分の情報箱を調べてみた。インターネットで全国の知人にメールを送ってみた。図書館で調べたり、研究者を取材したり、飼育してみたり。そして、ついに…。調べるって、ホントにおもしろい。
(他の紹介)目次 はじまりは疑うことから
情報箱をひっくりかえす
とにかく百人に聞いてみる
かたっぱしからミミズの本
専門家をたずねてみる
わが家でミミズを飼ってみる
鳴くためのしかけはどこに
ふたたび疑うみんなの常識
なんとミミズは鳴いていた
(他の紹介)著者紹介 谷本 雄治
 1953年、名古屋市で生まれる。新聞記者・プチ生物研究家。著書に、『ぼくは農家のファーブルだ』(岩崎書店 第46回青少年全国読書感想文コンクール課題図書)、『カブトエビの寒い夏』(農山漁村文化協会)、『とびだせ!にんじゃ虫』(文渓堂)、『カブトエビの飼育と観察』(さ・え・ら書房)、『蝉の森』(ぎょうせい)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。