蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
貧者を喰らう国 中国格差社会からの警告 新潮選書
|
著者名 |
阿古 智子/著
|
著者名ヨミ |
アコ,トモコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208321653 | 361.8/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000064872 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
貧者を喰らう国 中国格差社会からの警告 新潮選書 |
書名ヨミ |
ヒンジャ オ クラウ クニ(シンチョウ センショ) |
副書名 |
中国格差社会からの警告 |
副書名ヨミ |
チュウゴク カクサ シャカイ カラ ノ ケイコク |
著者名 |
阿古 智子/著
|
著者名ヨミ |
アコ,トモコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-603757-3 |
ISBN |
978-4-10-603757-3 |
分類記号 |
361.8
|
内容紹介 |
中国建国65周年、共産主義の理想は、なぜ歪んだ弱肉強食の社会を生み出したのか。中国社会の暗部に深く踏み込んだ研究者による衝撃レポート。新章「ネット民主主義の行方」「公共圏は作れるのか」を加筆した増補新版。 |
著者紹介 |
1971年大阪生まれ。香港大学教育学系Ph.D(博士)取得。在中国日本大使館専門調査員等を経て、東京大学大学院総合文化研究科准教授。主な研究テーマは現代中国の社会変動。 |
件名1 |
社会階層
|
件名2 |
中国
|
(他の紹介)内容紹介 |
国際会計基準(International Accounting Standards IAS)は、世界標準の会計基準、すなわち「グローバル・ビジネスのルール」である。連結会計・時価会計・キャッシュフロー会計がその大きな特徴であり、日本でもそれに調和すべく会計制度の改革が行われた。その影響は、企業経営のあり方のみならず、年金・退職金・雇用、金融機関の統廃合などまで広く及んでいる。本書は、いまやビジネスマンの必須知識であるIASを、簿記会計の知識がない初心者にも分かるように解説した、画期的な入門書である。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 企業の発展を支える会計システム―ベンチャーから国際会計へ 第2章 国際会計基準とはなにか 第3章 国際会計基準によって企業経営が変わる 第4章 自己責任の時代に不可欠な会計の知識 第5章 国際会計基準を活かしたグローバル企業戦略 参考資料(貸借対照表の重要ポイント 更なる勉学のために 会計士の資格試験について) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ