蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぼく歩けます
|
著者名 |
北畠 八穂/作
|
著者名ヨミ |
キタバタケ,ヤホ |
出版者 |
こずえ
|
出版年月 |
1981.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001775931 | 913/キタ/ | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000246939 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼく歩けます |
書名ヨミ |
ボク アルケマス |
著者名 |
北畠 八穂/作
瀬名 恵子/絵
|
著者名ヨミ |
キタバタケ,ヤホ セナ,ケイコ |
出版者 |
こずえ
|
出版年月 |
1981.5 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、糖尿病が最近どうして急激にふえてきたのか。糖尿病になるとどんなまずいことがあるのか、からはじまって、遺伝的に、なりやすい体質の人があるというのは本当か。そんな人たちでも、きちんと血糖値をコントロールした暮らし方をすれば、予防もできて一生元気に暮らせるのか。さらに、血圧との関係、検査の方法、インスリンをはじめとするクスリの使い方。網膜症や糖尿病性腎症、糖尿病性神経症などの合併症の恐さ、その治療法。そして、肥満や食事、ストレス、運動のことにいたるまで、至れり尽くせりの内容となっている。 |
(他の紹介)目次 |
糖尿病 糖尿病の合併症 糖尿病の暮らし方 肥満 高脂血症 痛風 甲状腺の病気 副腎副甲状腺下垂体の病気 腎炎とネフローゼ 腎不全と人工透析 腎臓がん 尿路結石 膀胱炎と腎盂腎炎 膀胱がん 前立腺肥大症と前立腺がん 排尿障害と尿失禁 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ