蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
脳の人間学 脳研究と人間の可能性
|
著者名 |
R.M.レスタック/著
|
著者名ヨミ |
R M レスタック |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
1982.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600275507 | 491/レ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000253475 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脳の人間学 脳研究と人間の可能性 |
書名ヨミ |
ノウ ノ ニンゲンガク |
副書名 |
脳研究と人間の可能性 |
副書名ヨミ |
ノウ ケンキュウ ト ニンゲン ノ カノウセイ |
著者名 |
R.M.レスタック/著
河内 十郎/訳
|
著者名ヨミ |
R M レスタック カワチ,ジュウロウ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
1982.4 |
ページ数 |
476,7p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
491.371
|
件名1 |
脳
|
(他の紹介)内容紹介 |
ネコ嫌いの老婦人が同じような黒ネコを毎週6匹もつづけて買いました。不審に思ったペットショップのミス・カーリーとエラリーが老婦人のアパートをおとずれると、その老婦人の姿はなく、1匹の黒ネコの死がいがありました。老婦人と他の5匹の黒ネコはどこへいったのか…?不思議な事件とみごとなトリックにエラリー・クイーンがいどみます。他『告げ口ビンの冒険』『死んだネコの冒険』を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
クイーン,エラリー 1905年ニューヨーク生まれ。同い年のいとこ、フレデリック・ダネイとマンフレッド・B・リーの共同のペンネーム。「エラリー・クイーン」のシリーズや、バーナビー・ロス名で書いた『Xの悲劇』『Yの悲劇』などが有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀内 一郎 1943年、東京に生まれる。東京大学仏文科卒。翻訳家。主な訳書に、トレッペル『ヒトラーが怖れた男』(三笠書房)、エクスブライヤ『チューインガムとスパゲッティ』(読売新聞社)、『ルネサンス』(岩崎書店)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オノビン 1960年、福岡市生まれ。九州産業大学デザイン学科卒業。主に児童書のさし絵やカットを手がけている。最近の仕事に「三木卓童話集II/ぽたぽた」「難病のこどもを知る本」「かえるがくれた おくりもの」などがある。現在、山梨県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ