蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
話を聞かない男、地図が読めない女 男脳・女脳が「謎」を解く
|
著者名 |
アラン・ピーズ/著
|
著者名ヨミ |
アラン ピーズ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2000.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702782921 | 143.1/ピ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000106099 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
話を聞かない男、地図が読めない女 男脳・女脳が「謎」を解く |
書名ヨミ |
ハナシ オ キカナイ オトコ チズ ガ ヨメナイ オンナ |
副書名 |
男脳・女脳が「謎」を解く |
副書名ヨミ |
オトコノウ オンナノウ ガ ナゾ オ トク |
著者名 |
アラン・ピーズ/著
バーバラ・ピーズ/著
藤井 留美/訳
|
著者名ヨミ |
アラン ピーズ バーバラ ピーズ フジイ,ルミ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-07-226514-4 |
分類記号 |
143.1
|
内容紹介 |
なぜ男は一度に一つのことしかできないのか、なぜ女は方向音痴なのか、なぜ女はよくしゃべるのか、なぜ男は一人っきりになりたがるのか…。誰もが納得する男と女の不思議を紹介。脳の違いを知れば男と女はもっとわかり合える。 |
著者紹介 |
ロイヤル・ソサエティ・オブ・アーツ会員。ボディ・ランゲージの世界的な権威。 |
件名1 |
性差心理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
地中から掘り出された木片に記された文字が示す古代国家の成り立ちのなぞ。全国から税として集められるさまざまな特産品。民衆に課せられた過酷な税や労役の実態。木簡から古代国家の地域支配のありかたを読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
1 律令財政と諸国 2 蝦夷と多賀城 3 越の国と中央 4 東国の役所と支配 5 相模国の役所と支配 6 駿河国の役所と伊場遺跡 7 大宰府と迎賓館(鴻臚館) |
(他の紹介)著者紹介 |
平野 邦雄 1923年松江市に生まれる、48年東京大学文学部国史学科卒、現在東京女子大学名誉教授・横浜市歴史博物館館長・文学博士。主要著書に大化前代政治過程の研究(1985年、吉川弘文館)、帰化人と古代国家(1993年、吉川弘文館)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 靖民 1941年北海道に生まれる、69年国学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得、現在国学院大学文学部教授・文学博士。主要著書に増補古代国家史研究の歩み(1983年、新人物往来社)、古代対外関係史の研究(1985年、吉川弘文館)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ