蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 800308819 | 131.5/セ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Seneca,Lucius Annaeus
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000132390 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
セネカ 文庫クセジュ 835 |
書名ヨミ |
セネカ(ブンコ クセジュ) |
著者名 |
ピエール・グリマル/著
鈴木 暁/訳
|
著者名ヨミ |
ピエール グリマル スズキ,サトル |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
154,2p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-560-05835-0 |
分類記号 |
131.5
|
(他の紹介)内容紹介 |
ストア派の哲学者として、皇帝ネロの「家庭教師」をつとめたセネカ。彼は多くの道徳書簡や戯曲作品を残す一方で、ローマ帝政の実権を手中に収めていった。本書は、セネカの全生涯をたどりつつ、彼の哲学思想の本質を仔細に検討する。古代ローマ研究の硯学として名高いグリマルによる、セネカ解読の手引き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 誕生から追放まで 第2章 追放の年月 第3章 帰還と権力 第4章 隠棲しての闘い 第5章 最期の日々 第6章 セネカの遺産 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 暁 上智大学大学院博士後期課程単位取得。哲学・宗教専攻。現在、教育文化ネットワーク(2000年10月NPO法人設立申請)人文系主任学術研究員(副理事長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ