蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202939310 | テ779/ヤ/1 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 202939328 | テ779/ヤ/2 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
岡町 | 202939336 | テ779/ヤ/3 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
4 |
岡町 | 202939344 | テ779/ヤ/4 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
5 |
岡町 | 202939351 | テ779/ヤ/5 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
6 |
岡町 | 202939369 | テ779/ヤ/6 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
7 |
岡町 | 202939377 | テ779/ヤ/7 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
176 TK406 176 TK406
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000014070 |
書誌種別 |
点字本 |
書名 |
落語手帖 全7冊 |
書名ヨミ |
ラクゴ テチヨウ |
著者名 |
矢野 誠一/著
|
著者名ヨミ |
ヤノ,セイイチ |
出版年月 |
1992 |
ページ数 |
7V |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
テ779.13
|
(他の紹介)内容紹介 |
古代の神社や祭りとはどのようなものか。京都の上賀茂神社の葵祭と御阿礼祭の歴史を通し、天皇中心の王権の祭りと地方神社の祭りの相違を追及。人間と自然が共生する信仰の世界から、古代の神社や祭りを見直す。 |
(他の紹介)目次 |
カモ神社の二つの祭り―プロローグ 古代神々の世界 カモ神社とカモ県主 平安時代の賀茂祭 カモ神社の御阿礼祭 王権・国家の祭りと神社 |
(他の紹介)著者紹介 |
三宅 和朗 1950年、東京都に生まれる。1980年、慶応義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、慶応義塾大学教授、博士(史学)。主要著書に記紀神話の成立。古代国家の神祇と祭祀(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ