検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チョイトンノ伝 2 クリシュナ信仰の教祖   東洋文庫 683

著者名 K.コヴィラージュ/著
著者名ヨミ K コヴィラージュ
出版者 平凡社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003913126168/チ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

168 168

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000131868
書誌種別 図書
書名 チョイトンノ伝 2 クリシュナ信仰の教祖   東洋文庫 683
書名ヨミ チョイトンノ デン(トウヨウ ブンコ)
副書名 クリシュナ信仰の教祖
副書名ヨミ クリシュナ シンコウ ノ キョウソ
著者名 K.コヴィラージュ/著   頓宮 勝/訳注
著者名ヨミ K コヴィラージュ トングウ,マサル
出版者 平凡社
出版年月 2001.1
ページ数 418p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80683-X
分類記号 168

(他の紹介)内容紹介 16世紀、クリシュナへの一途なバクティ(献愛)を旨とする宗教運動がベンガルに現れた。本巻では、聖地を巡り、信仰を広げ、愛に染まって踊り失神するチョイトンノの真骨頂を描く。
(他の紹介)目次 中期の嬉戯(続き)(ヴリンダーヴァナでの嬉戯
マトゥラーからプラヤーガへ
ショナートンとの出会い
クリシュナの甘き恋慕の情感
二種類の手段バクティの考察
純愛バクティの情趣について
パーガヴァダ・プラーナ1−7−6の詩句の意味について
カーシーおよびニーラーチョルにて)
晩期の嬉戯(ループとの2回目の出会いと2つの戯曲
小ホリダーシュへの教育とシヴァノンドの奇蹟
ホリダーシュの計り知れない偉大さとダモードルの諌言
ショナートンとの二度目の出会い
プロデュムノ・ミシュロ
ログナートダーシュとの出会い
ヴォッロポ・ボットとの出会い
ラームチョンドロ・プリーの来訪
ゴーピナート・ポットナヨクの解放
信者からのいただき物
ホリダーシュの逝去
ジョゴッダノンドの油の拒否とシヴァノンドの追放
ジョゴッダノンドのマトゥラー訪問
聖狂気の始まり
ニーラーチョルの庭園をヴリンダーヴァナと錯覚しての聖狂気
ヴァイシュナダのお下がりとその偉大さ
浸染による亀への変形
海で溺れかけながらのクリシュナ・ラーダーの水遊びの目撃
様々な別離と嘆き
八詩句教条)
(他の紹介)著者紹介 頓宮 勝
 1950年京都市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程(インド哲学史)単位取得退学。現在、奈良教育大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。