蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明日の話はしない
|
著者名 |
永嶋 恵美/著
|
著者名ヨミ |
ナガシマ,エミ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006146575 | 913.6/ナガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000800216 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明日の話はしない |
書名ヨミ |
アス ノ ハナシ ワ シナイ |
著者名 |
永嶋 恵美/著
|
著者名ヨミ |
ナガシマ,エミ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-344-01571-5 |
ISBN |
978-4-344-01571-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:小児病棟 一九九八年の思い出 ルームメイト 供述調書 |
内容紹介 |
小児病棟の子供たち、橋の下のホームレス、定職に就けず暴走する若者たち。「明日の話はしないと、わたしたちは決めていた」で始まる3つの別々な話が、最終話で1つになるとき-。現代の闇をクールに穿つ書き下ろしミステリ。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。広島大学文学部哲学科卒業。2000年、「せん-さく」でデビュー。ほかの著書に「転落」「災厄」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカ文学全般に見られる「狂気」を、さまざまな歴史的・文化的観点から解明。ユニークなアプローチにより、作品の新たな面を斬新かつ精緻に切り開いたスリリングなアメリカ文学論集。 |
(他の紹介)目次 |
19世紀の狂気(個の狂気、集団の狂気 『マーディ』論―狂気のメカニズムと創作の回路 ホーソーンと狂気―内なる野性の探究 ほか) 20世紀の狂気(ヘミングウェイと狂気 サリンジャー文学における「狂気」―戦争・少年・美 ギンズバーグと狂気 ほか) 南部と狂気(南部文学と狂気 ウェルティ作品における神話と狂気―“The Wide Net”を中心として) 女性の狂気(ギルマンの挑戦―「黄色い壁紙」における女性の狂気 チカーノの伝説の狂女ラ・ジョローナ/泣き女の語り直し ジョイス・キャロル・オーツの作品に見る女の狂気―初期三作品の女主人公たちに見る現代アメリカ女性の自己回復への契機としての ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
早瀬 博範 佐賀大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 小児病棟
5-83
-
-
2 一九九八年の思い出
85-158
-
-
3 ルームメイト
159-243
-
-
4 供述調書
245-273
-
前のページへ