蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ミクロ経済学の第一歩 有斐閣ストゥディア
|
著者名 |
安藤 至大/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,ムネトモ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210093019 | 331/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000710482 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミクロ経済学の第一歩 有斐閣ストゥディア |
書名ヨミ |
ミクロ ケイザイガク ノ ダイイッポ(ユウヒカク ストゥディア) |
著者名 |
安藤 至大/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,ムネトモ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
16,260p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-15085-0 |
ISBN |
978-4-641-15085-0 |
分類記号 |
331
|
内容紹介 |
はじめて経済学を学ぶ学生がつまずきやすい箇所にポイントを絞って、理論の前提を省略せずに丁寧に解説した入門テキスト。具体例とイラストをふんだんに盛り込む。ミクロ経済学の全体像がわかる地図などを収録した新版。 |
著者紹介 |
1976年生まれ。東京大学博士(経済学)。日本大学経済学部教授。専門は契約理論、労働経済学、法と経済学。著書に「これだけは知っておきたい働き方の教科書」など。 |
件名1 |
ミクロ経済学
|
(他の紹介)内容紹介 |
1966年に発表された『アルジャーノンに花束を』は、全世界で出版され、多くの人々に涙と感動と生きる勇気を与えてきました。その魅力の秘密は何なのか?いかにして、またどこから、この物語は生まれてきたのか?本書は、作者自身によるその探索の物語です。白ねずみを切開した解剖実習、商船隊勤務、パン職人の見習い、大失敗に終わったパーラーでのテーブル係、自らが受けた心理療法…。やがて『アルジャーノンに花束を』に結晶し花開くまでに必要だった種子の数々が、見いだされていきます。そこには多くの喜びと苦しみ、出会いと別れがありました。ダニエル・キイスが、自らの分身ともいえるチャーリイ誕生の軌跡と、彼をめぐる物語の成長を描いた本書は、単なる創作秘話をこえた熱き感動を与えてくれるでしょう。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 時の迷路 第2部 船から精神分析家へ 第3部 気力の勝利 第4部 著作の錬金術 第5部 ポスト・パブリケーション・ブルース |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ