検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

舜旧記 第7  史料纂集 105

著者名 [梵舜/著]
著者名ヨミ ボンシュン
出版者 続群書類従完成会
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003005717210.0/シ/8-7一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.48 210.48

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000514222
書誌種別 図書
書名 舜旧記 第7  史料纂集 105
書名ヨミ シュンキュウキ(シリョウ サンシュウ)
著者名 [梵舜/著]   鎌田 純一/校訂   藤本 元啓/校訂
著者名ヨミ ボンシュン カマタ,ジュンイチ フジモト,モトヒロ
出版者 続群書類従完成会
出版年月 1996.4
ページ数 276p
大きさ 22cm
ISBN 4-7971-1285-9
分類記号 210.48
件名1 日本-歴史-安土桃山時代-史料
件名2 日本-歴史-江戸時代-史料

(他の紹介)内容紹介 高槻富田地区の古老からの聞き取りをもとにつくりあげた創作絵本に、富田のムラの生活・文化・仕事・芸能について分かりやすい解説を付した1冊。
(他の紹介)著者紹介 岡島 礼子
 1974年、大阪府に生まれる。学生のころから絵本に興味を持ち、創作をはじめた。なにげない生活の中で見つけた、おもしろいこと、楽しいこと、不思議なことを描いて独特の作風を持つ。絵本の仕事は、これが初めて(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。