蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本銀行 知られざる“円の司祭” 講談社現代新書 965
|
著者名 |
古川 顕/著
|
著者名ヨミ |
フルカワ,アキラ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1989.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000800896 | 338.4/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000371749 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本銀行 知られざる“円の司祭” 講談社現代新書 965 |
書名ヨミ |
ニホン ギンコウ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ) |
副書名 |
知られざる“円の司祭” |
副書名ヨミ |
シラレザル エン ノ シサイ |
著者名 |
古川 顕/著
|
著者名ヨミ |
フルカワ,アキラ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1989.9 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-148965-8 |
分類記号 |
338.41
|
件名1 |
日本銀行
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ僕らは酒鬼薔薇聖斗にならなかったのか?お父さん、お母さん。「ぼく」や「わたし」は、こう考えています。 |
(他の紹介)目次 |
僕たちの胸のうち―少年少女が考えた「人を殺す」ということ 取材を終えて 特別対論「まったり殺人の時代に」宮台真司×藤井誠二 少年犯罪年表 |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 麻理子 1975年横浜市生まれ。学校卒業後、出版社などを経てフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 駒村 康孝 1968年長野県生まれ。帝京大学経済学部卒業。地方新聞記者、建設現場作業員など経て、98年から約1年半モンゴルへ。帰国後、フリーランスとして取材活動を始める。東京のアジア人社会などを取材。歴史に埋もれたキーマンや、日本とアジアをめぐる小さな出来事の光と影を追う。共著に「アジア路地裏紀行」(徳間文庫)、「アジア大バザール」(講談社文庫)、「消えた殺人者」(ワニマガジン社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ロブ@大月 1975年埼玉県生まれ。ライター。専修大学在学中。99年『BURST』誌上でデビュー。以降、テレビ・新聞・雑誌の各媒体で活躍。2000年11月に、自傷行為をめぐるルポルタージュ『リストカットシンドローム』(ワニブックス)を上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ