検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダリの告白できない告白  

著者名 サルバドル・ダリ/著
著者名ヨミ サルバドル ダリ
出版者 二見書房
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001111624723/ダ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

723.36 723.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000217780
書誌種別 図書
書名 ダリの告白できない告白  
書名ヨミ ダリ ノ コクハク デキナイ コクハク
著者名 サルバドル・ダリ/著   アンドレ・パリノオ/編   山根 和郎/訳
著者名ヨミ サルバドル ダリ アンドレ パリノオ ヤマネ,カズロウ
出版者 二見書房
出版年月 1979
ページ数 376p
大きさ 20cm
分類記号 723.36

(他の紹介)内容紹介 2000年春、出会う人すべてに忘れがたい感動を呼び起こした法王来日の全軌跡。日本人へ向けた熱くやさしきメッセージ。
(他の紹介)目次 智慧と慈悲―仏教の最も大切な二つの教え(宗教について
仏教とはどのようなものか
苦しみについて ほか)
自然との共生を求めて
環境と人間―新しい生き方を求めて
人間の幸福について
(他の紹介)著者紹介 マリア・リンチェン
 日本名は鴨居真理。高知県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。一級建築士。1985年よりダラムサラ在住。チベット亡命政府の依頼で伝統文化継承の拠点となるべきノルブリンカ・インスティテュートの設計・建築に携わり、同時にゲシェ・ソナム・リンチェン師に師事、仏教を学ぶ。ダライ・ラマ法王をはじめとするチベット高僧の講義や講演の通訳を務め、今回の法王来日でも通訳を担当する。三児の母としても奮闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。