蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ハンガリー・アヴァンギャルド MAとモホイ=ナジ
|
著者名 |
井口 寿乃/著
|
著者名ヨミ |
イグチ,トシノ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2000.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004008272 | 702.5/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000128388 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハンガリー・アヴァンギャルド MAとモホイ=ナジ |
書名ヨミ |
ハンガリー アヴァンギャルド |
副書名 |
MAとモホイ=ナジ |
副書名ヨミ |
エムエー ト モホイ ナジ |
著者名 |
井口 寿乃/著
|
著者名ヨミ |
イグチ,トシノ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88202-684-8 |
分類記号 |
702.53
|
内容紹介 |
画家・写真家・デザイナー・教育者としてのモホイ=ナジの初期作品と芸術理論の分析による「もう一つの美術史」への挑戦。メディア・アートの先駆者モホイ=ナジの創造世界を論ずる。 |
著者紹介 |
1959年静岡県生まれ。筑波大学芸術学研究科博士課程修了。現在、北九州大学文学部助教授。共著に「バウハウスの写真」など。 |
件名1 |
芸術-ハンガリー
|
(他の紹介)内容紹介 |
メディア・アートの先駆者モホイ=ナジの創造世界!画家・写真家・デザイナー・教育者としてのモホイ=ナジの初期作品と芸術理論の分析による“もう一つの美術史”への挑戦。 |
(他の紹介)目次 |
1 前衛への道―モホイ=ナジとカシャーク 2 前衛雑誌『A TETT』と『MA』 3 ハンガリー革命とMA 4 行動主義からダダイズムへ 5 構成主義への展開 6 国際的アヴァンギャルドのなかのMA 7 モホイ=ナジ―総合造形理論の確立に向かって 8 MAの終焉とその後 |
(他の紹介)著者紹介 |
井口 寿乃 1959年、静岡県生まれ。1996年、筑波大学芸術学研究科博士課程修了。1993〜95年、ハンガリー政府奨学生として、ハンガリー科学アカデミー美術史研究所に留学。現在、北九州大学文学部助教授。芸術学博士。著書『世界の写真家101』(共著、新書館、1997年)、『バウハウスの写真』(共著、川崎市市民ミュージアム、1997年)など。訳書『写真の歴史』(共訳、美術出版社、1998年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ