蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
キメラの繭
|
著者名 |
高野 裕美子/著
|
著者名ヨミ |
タカノ,ユミコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2000.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 800298879 | 913.6/タカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000126868 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キメラの繭 |
書名ヨミ |
キメラ ノ マユ |
著者名 |
高野 裕美子/著
|
著者名ヨミ |
タカノ,ユミコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-334-92327-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
遺伝子組み換え技術の発達は、バイオ産業に巨大市場をもたらしたが、同時に、人知の及ばぬ怪物(キメラ)をも作り出す。カラスが人間を襲い、正体不明のウイルスが人の命を奪っていく…。遺伝子操作が作り出した闇を描く。 |
著者紹介 |
1957年北海道生まれ。立教大学文学部仏文学科卒業。「サイレント・ナイト」で第3回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞し、作家デビュー。翻訳業でも活躍。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“われわれはかつて自然界に存在しなかった生物―キメラ―を作り出そうとしているのだ”。トリペストの異名を持つA型インフルエンザが流行の兆しを見せ始めている2009年冬。都下の棲息数三万羽にも及ぶカラスが一斉に凶暴化し、人間を襲いはじめた!インフルエンザにそんな特性は、ないはずだが…。神津大学研究所の実験助手・立科涼子は、弟の不可解なアレルギー死の原因を探るうち、世界最大の総合バイオ企業・ゾディアック社とインフルエンザの変異との関わりを疑いはじめる。巨大企業の闇で、小さな試験管に入った繭から生まれた、戦慄の怪物とは…。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ