蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
捨て犬みかんとポチ 聴導犬ものがたり 感動ノンフィクション
|
著者名 |
有馬 もと/文
|
著者名ヨミ |
アリマ,モト |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2000.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 300557543 | 369/ア/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000126563 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
捨て犬みかんとポチ 聴導犬ものがたり 感動ノンフィクション |
書名ヨミ |
ステイヌ ミカン ト ポチ(カンドウ ノンフィクション) |
副書名 |
聴導犬ものがたり |
副書名ヨミ |
チョウドウケン モノガタリ |
著者名 |
有馬 もと/文
Mayumi/写真
八戸 さとこ/画
|
著者名ヨミ |
アリマ,モト マユミ ハチノヘ,サトコ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-333-01914-1 |
分類記号 |
369.276
|
内容紹介 |
落ちこぼれなんてないよ。聴導犬になった犬、なれなかった犬、どっちも幸せ! 耳の聞こえない人に必要な音を教える「聴導犬」育成の過程を通して、不幸な犬が救われ、成長していくまでを描くノンフィクション。 |
著者紹介 |
ジャーナリスト。英国国立エジンバラ大学大学院で修士号取得。英国式聴導犬の育成を日本に導入、現在、日本聴導犬協会会長等を務める。著書に「アシスタンス・ドッグ」など。 |
件名1 |
聴導犬
|
件名2 |
いぬ(犬)
|
件名3 |
動物-保護
|
(他の紹介)内容紹介 |
聴導犬は耳の聞こえない人に必要な音を教える犬です。この本は、聴導犬育成の過程を通して、不幸な犬が救われ、成長していくまでを描きました。紹介する犬たちは、飼い主から「いらない」と言われて、一度は捨てられた犬たちです。それを、動物保護団体の人たちや保健所の職員たちが「どうしてもこの犬を生かしたい」と日本聴導犬協会にれんらくし、協力してくれたのです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 不幸な犬をすくいたい 第2章 愛を知ったポチとみかん 第3章 聴導犬への道 第4章 犬と人間との関係 第5章 ポチは家庭犬に みかんは聴導犬に |
(他の紹介)著者紹介 |
MAYUMI 写真家。東京ビジュアルアーツ卒業。人と動物とのかかわりを中心に撮影活動を続ける。日本聴導犬協会訓練マネージャー。英国聴導犬協会認定聴導犬訓練士。これまでの写真提供書に『あたらしいしつけの仕方』(高橋書店)『人はなぜ犬や猫を飼うのか』『アシスタンス・ドッグ』(ともに大月書店)『ジェイミーとペッグ―聴導犬物語』(福音館書店)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ