蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
承認をひらく 新・人権宣言
|
著者名 |
暉峻 淑子/著
|
著者名ヨミ |
テルオカ,イツコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210630919 | 361.3/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000971420 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
承認をひらく 新・人権宣言 |
書名ヨミ |
ショウニン オ ヒラク |
副書名 |
新・人権宣言 |
副書名ヨミ |
シン ジンケン センゲン |
著者名 |
暉峻 淑子/著
|
著者名ヨミ |
テルオカ,イツコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
8,253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-061636-2 |
ISBN |
978-4-00-061636-2 |
分類記号 |
361.3
|
内容紹介 |
民主主義社会の実現のために、今こそ社会的相互承認と社会参加が求められる。格差社会の拡大と自己責任・個人化が進む社会の中にあって、いかに連帯し、民主主義の空洞化に対抗していくかを、生活の営みの中から解きほぐす。 |
著者紹介 |
法政大学大学院社会科学研究科経済学専攻博士課程修了。経済学博士。経済学者。埼玉大学名誉教授。NGO NPO法人国際市民ネットワーク代表。著書に「豊かさの条件」など。 |
件名1 |
社会的包摂
|
件名2 |
社会的排除
|
(他の紹介)内容紹介 |
工藤直子詩集。最新刊。 |
(他の紹介)目次 |
ひなたぼっこ―こねずみしゅん あしたこそ―たんぽぽはるか しっぽバイバイ―おたまじゃくしわたる まっすぐについて―いのししぶんた すみれいろこもりうた―すみれほのか くまさんのひび―こぐまじろう たたたん・ぴょん―うさぎふたご どっこいしょ―きりかぶさくぞう めだか・がっしょうだん―ぐるーぷ・めだか ゆめみるかげろう―かげろうたつのすけ〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ