検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いつかどんぐりの木が   海外秀作絵本 2

著者名 イヴ・バンティング/作
著者名ヨミ イヴ バンティング
出版者 岩崎書店
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体204589436E//児童書児童室 在庫 
2 東豊中204590715E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000125140
書誌種別 図書
書名 いつかどんぐりの木が   海外秀作絵本 2
書名ヨミ イツカ ドングリ ノ キ ガ(カイガイ シュウサク エホン)
著者名 イヴ・バンティング/作   ロナルド・ハイムラー/絵   はしもと ひろみ/訳
著者名ヨミ イヴ バンティング ロナルド ハイムラー ハシモト,ヒロミ
出版者 岩崎書店
出版年月 2000.10
ページ数 30p
大きさ 26cm
ISBN 4-265-06802-2
分類記号 E
内容紹介 アリスのうちの牧場にはえている、ふるいふるいおおきなどんぐりの木。アリスもみんなもこの木が大好き。ところが、ある日とつぜん木が枯れ始めて…。環境汚染による自然破壊を、幼い少女の目から静かに問いかける話題作。

(他の紹介)内容紹介 かれていく1本の木。幼い少女の目を通して自然を守ることの大切さをしずかに訴える。「いま、わたしたちにできること」を、アリスといっしょに、考えてみませんか。
(他の紹介)著者紹介 はしもと ひろみ
 橋本博美。東京都狛江市生まれ。南山大学大学院卒業。大同工業大学専任講師。アメリカ現代文学(レイモンド・カーヴァーほか)の研究と翻訳に携わる。訳書に絵本「くろいかべ」など。現在、三重県四日市市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハイムラー,ロナルド
 オハイオ州クリーヴランド生まれ。クリーヴランド美術学校で絵画とイラストレーションを専攻の後、ミシガン州のクランブルック美術アカデミーで学んだ。日本では1979年に、離婚して別れて暮らす父親と幼い少女をテーマにした絵本「わたしのパパ」(岩崎書店)が翻訳紹介された。最近の作品ではバンティングとのコンビで上述の「くろいかべ」や、空港で暮らすホームレスの父と子を描いた絵本「Fly Away Home」などがある。現在、アリゾナ州ツーソン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。