蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本が熱帯だったころ 瑞浪の化石ものがたり 地球の歴史をさぐる 8
|
著者名 |
糸魚川 淳二/著
|
著者名ヨミ |
イトイガワ,ジュンジ |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
1990.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000874982 | 457.2/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000384141 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本が熱帯だったころ 瑞浪の化石ものがたり 地球の歴史をさぐる 8 |
書名ヨミ |
ニホン ガ ネッタイ ダッタ コロ(チキュウ ノ レキシ オ サグル) |
副書名 |
瑞浪の化石ものがたり |
副書名ヨミ |
ミズナミ ノ カセキ モノガタリ |
著者名 |
糸魚川 淳二/著
|
著者名ヨミ |
イトイガワ,ジュンジ |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
1990.5 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-250-90011-8 |
分類記号 |
457.2153
|
件名1 |
化石
|
(他の紹介)内容紹介 |
明日には歌って踊れる待望の入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 基礎編(「沖縄音楽」のさまざまなジャンル よい三線っていったい何だ―材質と音色 いよいよ三線を入手する 練習の準備そして楽器の手入れ いざ三線を鳴らそう! 工工四読んで広がる民謡の世界) 第2章 実践編(最初の一曲 本調子 二揚 三下げ 早弾き) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ