検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<実習>自分史の書き方  

著者名 内海 靖彦/著
著者名ヨミ ウツミ,ヤスヒコ
出版者 柏書房
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003830742280.7/ウ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

自叙伝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000124896
書誌種別 図書
書名 <実習>自分史の書き方  
書名ヨミ ジッシュウ ジブンシ ノ カキカタ
著者名 内海 靖彦/著
著者名ヨミ ウツミ,ヤスヒコ
出版者 柏書房
出版年月 2000.10
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-7601-1975-2
分類記号 280.7
内容紹介 「人生、そんなに悪くなかった」かもしれない…。NHK学園自分史講座での添削の蓄積と指導法を持つ著者が、入門・半生記・体験記・自由記の4部構成で、初心者にも自分史が最後まで書ける方法を解説。
著者紹介 1942年生まれ。明治大学大学院文芸学研究科前期課程。現在、NHK学園にて「自分史講座」担当専任講師。
件名1 自叙伝

(他の紹介)内容紹介 「コース別・各8課題」10枚ずつ書き進め、いつのまにか一冊の本へ。“人生、そんなに悪くなかった”かもしれない。NHK学園自分史講座添削10数年の蓄積と指導法。初めての人も自分史が最後まで書ける本。
(他の紹介)目次 序 自分史とは
1 まず文章を書いてみる―自分史入門編
2 年代を追って書く―自分史半生記編(自分史における半生記とは
半生記を書いてみよう ほか)
3 さまざまな体験を書く―自分史体験記編(自分史における体験記とは
体験記の構想 ほか)
4 自分史からエッセイへ―自分史自由記編(自分史における自由記とは
自由記の課題 ほか)
(他の紹介)著者紹介 内海 靖彦
 1942年生まれ。本籍兵庫県明石市。明治大学大学院文芸学研究科前期課程。大学・専門学校にて「西洋文学」「文章創作論」「文章表現」を指導。NHK学園にて現在、「自分史講座」担当専任講師。NHK学園自分史講座・テキスト(「入門」「半生をたどる」「体験に学ぶ」「折々のこと」)を執筆。他に自分史関連の著述、指導・普及、文学評論・作家論(筆名執筆)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。