蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かわいい市場
|
出版者 |
リイド社
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007819527 | 673.7/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000484265 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かわいい市場 |
書名ヨミ |
カワイイ イチバ |
出版者 |
リイド社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8458-6000-5 |
ISBN |
978-4-8458-6000-5 |
分類記号 |
673.7
|
内容紹介 |
色鮮やかなフルーツ、エキゾチックな民芸品、煌びやかな装飾品、見る者を中世に誘うペルシャ・ジュータン…。見ているだけで癒される、世界の“かわいい市場”を写真とともに案内する。 |
件名1 |
市場-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
中世のアーサー王時代にタイムスリップした近代人ハンクの奇想天外な物語!人間の悲喜劇を描くトウェインの頂点をなす作品。 |
(他の紹介)著者紹介 |
砂川 宏一 1955年沖縄県生まれ。東洋大学文学部英米文学科を卒業後、東洋大学大学院文学研究科英米文学専攻博士後期課程を満期退学。専攻はアメリカ文学(主としてエマーソン、サリンジャー、トウェイン)。神を捨てた魂の慟哭と目覚めつつあるらしい魂の主張を文学(児童文学を含む)のなかに読み取って、それを世界に提示すること、および、そのような作業に値する文学を翻訳によって世界に紹介することを生涯の研究目標にしている。また、文学批評や文学鑑賞には内省が伴うべきであることを主張する。「自分」という〈実存〉と「文学」という〈現象〉との関係について考察中。現在、翻訳家。玉川大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ