蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003568615 | 790/ソ/ | 一般図書 | 豊中500 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伊藤 博文 日本-歴史-明治時代 日本-対外関係-朝鮮
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000079777 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
創立五十周年記念誌 |
書名ヨミ |
ソウリツ ゴジツ シュウネン キネンシ |
著者名 |
村司 悠峰/ほか編
|
著者名ヨミ |
ムラジ,ユウホウ |
出版年月 |
2002 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
790
|
(他の紹介)内容紹介 |
1909年10月26日伊藤博文はハルビン駅頭で、韓国の独立運動家安重根の銃弾に倒れる。だが、もし安重根以外にも暗殺実行犯がいたとすると、それは誰だったのか。また伊藤はなぜ暗殺されなければならなかったのか。日露戦後の複雑怪奇な国際関係を背景に浮かび上がる伊藤暗殺計画。国際通と自他ともに認めた知謀伊藤博文の眼に映った明治国家日本と韓国のゆくえは?日韓併合前夜の近代史の謎に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ハルビン駅頭の銃弾(満州訪問への旅立ち ハルビン駅頭の銃弾 暗殺実行犯に対する疑問 ほか) 第1章 伊藤博文と韓国(明治六年の政変まで 征韓論 台湾出兵 ほか) 第2章 日清開戦(東学党の乱 伊藤の平和論と陸奥の開戦論 派兵強行 ほか) 第3章 朝鮮王妃殺害事件(日本外交の焦点 三浦任命の背景 「臨機応変」の意味 ほか) 第4章 日韓併合への道(清国漫遊と反軍拡 厦門事件 韓国中立化構想 ほか) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ