蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200488716 | 940.2/エ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000313160 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミヒャエル・エンデ ファンタジー神話と現代 |
書名ヨミ |
ミヒャエル エンデ |
副書名 |
ファンタジー神話と現代 |
副書名ヨミ |
ファンタジー シンワ ト ゲンダイ |
著者名 |
ミヒャエル・エンデ/[ほか]著
樋口 純明/編
|
著者名ヨミ |
ミヒャエル エンデ ヒグチ,スミアキ |
出版者 |
人智学出版社
|
出版年月 |
1986.5 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
940.278
|
(他の紹介)内容紹介 |
美しい日本の愛すべき人々と風物を印象的に描いたハーンの代表作『知られぬ日本の面影』を新編集。赴任先の松江を活写し、日本人の精神にふれた傑作「神々の国の首都」、西洋人として初の正式昇殿を許された出雲大社の訪問記「杵築―日本最古の神社」、微笑の謎から日本人の本質にアプローチする「日本人の微笑」など、ハーンのアニミスティックな文学世界、世界観、日本への想いを色濃く伝える11編を詩情豊かな新訳で収録する。日本の原点にふれる、ハーン文学の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
東洋の第一日目 盆踊り 神々の国の首都 杵築―日本最古の神社 子供たちの死霊の岩屋で―加賀の潜戸 日本海に沿って 日本の庭にて 英語教師の日記から 日本人の微笑 さようなら |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ