検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パラドッグス  

著者名 森山 徹/著
著者名ヨミ モリヤマ,トオル
出版者 アートン
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川005101076748/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・グリーン 金原 瑞人 竹内 茜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000626259
書誌種別 図書
書名 パラドッグス  
書名ヨミ パラドッグス
著者名 森山 徹/著   玄月/著
著者名ヨミ モリヤマ,トオル ゲンゲツ
出版者 アートン
出版年月 2003.7
ページ数 279p
大きさ 18×24cm
ISBN 4-901006-52-5
分類記号 748
内容紹介 地べたを這うように生きる犬たちと、目に見えないシステムの中で生きる人間たち。写真と文章、ふたつの怪作が織りなす、飽くなき「生」へのコラボレーション。玄月による小説「役立たず」(『文学界』掲載)を収録。
著者紹介 1949年佐世保市生まれ。写真家。共著に「ザ・ウィスキー・キャット」がある。
件名1 いぬ(犬)-写真集

(他の紹介)内容紹介 日本独特のメディア・紙芝居は、戦前・戦後の子どもたちに絶大な人気を博した。やがて、テレビの登場で姿を消していくが、その伝統はアニメーションに受け継がれていく。紙芝居の歴史に、メディアの劇的な変遷を見る。
(他の紹介)目次 紙芝居とkamishibai―日本独自のメディア
戦前・戦後の紙芝居(ニューメディアとしての街頭紙芝居
印刷紙芝居の誕生と戦争プロパガンダ)
戦後の隆盛と検閲(占領下の街頭紙芝居人気
印刷紙芝居利用の左翼プロパガンダ)
紙芝居の落日(コードから条例へ
紙芝居からテレビへ)
紙芝居と日本社会(メディア史上での紙芝居
双方向性メディアは復権するか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。