検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉田松陰  武と儒による人間像  

著者名 河上 徹太郎/著
著者名ヨミ カワカミ,テツタロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001046010289/ヨ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労働省
原子物理学 原子爆弾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000305304
書誌種別 図書
書名 吉田松陰  武と儒による人間像  
書名ヨミ ヨシダ ショウイン
副書名 武と儒による人間像
副書名ヨミ ブ ト ジュ ニ ヨル ニンゲンゾウ
著者名 河上 徹太郎/著
著者名ヨミ カワカミ,テツタロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1969
ページ数 289p
大きさ 20cm
分類記号 289.1

(他の紹介)内容紹介 オッペンハイマーを「父」として展開された原子力の開発は、やがて原爆製造へと向かう。そこに参加した科学者たちの行動と思索の跡を克明にたどった、至高のドキュメンタリー。科学者の責任と役割、利害と打算を問うた本書は、その問いが過去のものとしてあるのではなく、21世紀になおも追究されるとき、必読の書として評されるにちがいない。
(他の紹介)目次 変転する時代(1918―23)
美わしき歳月(1923―32)
政治との衝突(1932―33)
予期せざる発見(1932―39)
信頼の崩壊(1939)
ヒトラーの原爆への恐怖(1939―42)
研究所、兵営と化す(1942―45)
オッペンハイマー、擡頭す(1939―43)
板ばさみの人間(1943)
科学者狩り(1944―45)〔ほか〕

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。