蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204563829 | 302.7/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000122182 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オーストラリア人 カルチャーショック 12 |
書名ヨミ |
オーストラリアジン(カルチャー ショック) |
著者名 |
イルザ・シャープ/著
坂本 憲一/訳
村上 和久/訳
|
著者名ヨミ |
イルザ シャープ サカモト,ケンイチ ムラカミ,カズヒサ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2000.9 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-91072-6 |
分類記号 |
302.71
|
内容紹介 |
海外旅行、海外出張にもすぐ役立つ、オーストラリアのマナーやエチケット、ことばやしぐさのタブーまでわかりやすく紹介。異文化コミュニケーションのための新しいガイドブック。 |
著者紹介 |
イギリス生まれ。リーズ大学で中国研究の学位を取得。東南アジアでジャーナリストとして活躍後オーストラリアに移住する。著作物多数。 |
件名1 |
オーストラリア
|
件名2 |
オーストラリア人
|
(他の紹介)内容紹介 |
オージー流快適生活のすすめ。オーストラリア人はたしかに御しがたいかもしれないが、自分が認め、愛着をもつ人間に対してはだれよりもよく反応する。とくに、先頭に立って指揮する人間よりは、肩を並べて戦う人間に。オーストラリア人はチームワークを好む。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 オーストラリア人の顔 第2章 なぜなにオーストラリア英語 第3章 移民の国の過去・現在・未来 第4章 先住民アボリジニの苦闘 第5章 労働者の天国 第6章 自由と民主主義 第7章 家にかける情熱 第8章 おいしいオーストラリア 第9章 驚異の大自然 第10章 芸術に見るオーストラリア気質 |
(他の紹介)著者紹介 |
シャープ,イルザ イギリス生まれ。リーズ大学で中国研究の学位を取得。その後、シンガポールに拠点をおき、26年ものあいだ東南アジアでジャーナリストとして活躍する。タミル(インド)系シンガポール人と結婚。1989年、夫とともにオーストラリア西部に移住する。現在パース在住。著作物多数。ラッフルズ・ホテルの歴史から、シンガポール・クリケット・クラブ、インドネシアの自然と野生動物まで、そのテーマは多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ