蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『希望の国のエクソダス』取材ノート
|
著者名 |
村上 竜/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,リュウ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2000.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204535298 | 913.6/ムラ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000121861 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『希望の国のエクソダス』取材ノート |
書名ヨミ |
キボウ ノ クニ ノ エクソダス シュザイ ノート |
著者名 |
村上 竜/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,リュウ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2000.9 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-356530-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
「希望の国のエクソダス」執筆のために行われた膨大な取材の中から、経済学者、為替ディーラー、インターネット専門家、中学生、チーマーらへのインタビュー13本を収録。日本が今抱える危機と可能性を探る。 |
件名1 |
希望の国のエクソダス
|
(他の紹介)内容紹介 |
経済学者から為替ディーラー、インターネット専門家、さらに現役中学生、チーマーまで…。『希望の国のエクソダス』執筆のために行なわれた膨大な取材の中から十三本のインタビューを収録。日本がいま抱える危機と可能性を探る。 |
(他の紹介)目次 |
物語が情報を捉える瞬間―『希望の国のエクソダス』が生まれるまで―村上龍 円は没落するか―林康史 サイバースペースのギャングたち―伊藤穣一 「円圏」の可能性―関志雄 暴走族、チーマー、ギャング―鬼丸、ケンタ、リョウ 「地方」を再生させるために―宮脇淳 ヘッジファンドが国を乗っ取る―田中宇 コミュニケーションに飢えた子供たち―寺脇研 「共同体」が滅びる?―金子勝 インターネット・クラッキング―竹中直純 円暴落のシナリオ―北野一・中江史人 老人を捨てるのか―村山正司 中学生たちは何を考えているのか―都内私立男子中学三年生 相場のエクスタシー―松田哲 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 物語が情報を捉える瞬間
7-12
-
村上 竜/著
-
2 円は没落するか
13-30
-
林 康史/談
-
3 サイバースペースのギャングたち
31-42
-
伊藤 穣一/談
-
4 「円圏」の可能性
43-60
-
関 志雄/談
-
5 暴走族、チーマー、ギャング
61-78
-
鬼丸/ほか談
-
6 「地方」を再生させるために
79-94
-
宮脇 淳/談
-
7 ヘッジファンドが国を乗っ取る
95-114
-
田中 宇/談
-
8 コミュニケーションに飢えた子供たち
115-134
-
寺脇 研/談
-
9 「共同体」が滅びる?
135-150
-
金子 勝/談
-
10 インターネット・クラッキング
151-164
-
竹中 直純/談
-
11 円暴落のシナリオ
165-182
-
北野 一/談 中江 史人/談
-
12 老人を捨てるのか
183-192
-
村山 正司/談
-
13 中学生たちは何を考えているのか
193-208
-
都内私立男子中学三年生/談
-
14 相場のエクスタシー
209-221
-
松田 哲/談
前のページへ