蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
百人の棋士、この一手
|
著者名 |
田中 寅彦/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,トラヒコ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2000.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003815057 | 796/タ/ | 一般図書 | 豊中500 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
796 キョウド 796 キョウド
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000121134 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
百人の棋士、この一手 |
書名ヨミ |
ヒャクニン ノ キシ コノ イッテ |
著者名 |
田中 寅彦/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,トラヒコ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2000.9 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-487-79610-5 |
分類記号 |
796
|
内容紹介 |
たとえどういう結果が待っていても、どんなに大変なことでも、「老兵は退く」ではなく新たに戦いを挑む。それが棋士だ。「序盤のエジソン」の異名を持つ著者が升田幸三から羽生善治まで、名棋士たちとの100対局を回想する。 |
著者紹介 |
1957年豊中市生まれ。72年6級で高柳敏夫8段に入門。88年、第52期棋聖を獲得。著書に「羽生善治 神様が愛した青年」「対決〜熱闘七番〜」など。 |
件名1 |
将棋
|
(他の紹介)内容紹介 |
升田幸三から羽生善治まで…盤上の照魔鏡に見た勝負師たちの人生。その一手がすべてを語る。―名棋士たちとの百対局回想録。 |
(他の紹介)目次 |
升田幸三 佐藤康光 郷田真隆 屋敷伸之 大内延介 丸山忠久 村山聖 小林健二 福崎文吾 原田泰夫〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ