蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007367972 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
庄内 | 007369978 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
千里 | 007359706 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
野畑 | 007364417 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
みんなのあのね
はまの ゆか/著…
小学校の生活ずかん
はまの ゆか/絵
バイバイまたね
はまの ゆか/作…
おせちりょうり
はまの ゆか/作
さわってもいい?
はまの ゆか/著…
すくすくいのち
はまの ゆか/著…
まめちゃんとまじょ
はまの ゆか/作…
ちらしずし
はまの ゆか/作
きょうなにしてた?
はまの ゆか/さ…
つきみだんご
はまの ゆか/作
ママが10にん!?
天野 慶/文,は…
へたなんよ
ひこ・田中/文,…
やだやだパパやだ!
天野 慶/文,は…
ココアラ
はまの ゆか/文…
日本の伝統行事
村上 龍/著,は…
かぐやのかご
塩野 米松/作,…
九九をとなえる王子さま
はまの ゆか/作
うさぎのヤニスとあらいぐまのヴァン…
ユルキ・キースキ…
だめだめママだめ!
天野 慶/文,は…
おじいちゃんの大切な一日
重松 清/著,は…
もうどうけんふりふりとまり
セアまり/作,は…
新13歳のハローワーク
村上 龍/著,は…
13歳の進路
村上 龍/著,は…
いもほり
はまの ゆか/作
ちいさくても大丈夫
ロベルト・カルロ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000290431 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学校の生活 |
書名ヨミ |
ショウガッコウ ノ セイカツ |
著者名 |
はまの ゆか/絵
|
著者名ヨミ |
ハマノ,ユカ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
81p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-05-204548-6 |
ISBN |
978-4-05-204548-6 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
「小学校って、どんなところ?」 新しく小学生になる子どもの疑問に答える、生活絵本。授業や給食など学校での1日をはじめ、遠足、運動会といった行事、進級などについてイラストで紹介します。見返しに地図あり。 |
著者紹介 |
絵本作家、イラストレーター。「2007 mamechan cartoon calendar」で日本漫画家協会賞・特別賞を受賞。絵本に「ココアラ」など。 |
件名1 |
小学校
|
(他の紹介)内容紹介 |
ベストセラー『大砲入門』に続く陸戦兵器徹底研究―戦国時代の種子島鉄砲から日清・日露戦の村田連発銃、三八式銃、そして昭和の試製自動小銃まで、激動の時代の主役となった“小火器”のすべてを網羅するビジュアル決定版。弾丸や火薬の発達、陸軍造兵工廠の沿革まで詳解する。未発表写真・図版など四百点収載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 小銃(鉄砲の伝来 戦国時代 ほか) 第2章 拳銃(ピストルの渡来 スミスアンドウエッソン拳銃の輸入 ほか) 第3章 機関銃(機関銃の起こり 霰発砲 ほか) 第4章 弾薬(火薬の発達 小銃弾の発達 ほか) 第5章 海軍の銃他(海軍の小火器 東京砲兵工廠の沿革 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐山 二郎 昭和22年、岡山市に生まれる。柘植大学商学部卒業。会社勤務のかたわら、火砲を中心とした軍事技術史の研究に勤しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ