検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

李世民 下 

著者名 塚本 青史/著
著者名ヨミ ツカモト,セイシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006950190913.6/ツカ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000437402
書誌種別 図書
書名 李世民 下 
書名ヨミ リ セイミン
多巻書名 貞観篇
著者名 塚本 青史/著
著者名ヨミ ツカモト,セイシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.12
ページ数 329p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-17118-6
ISBN 978-4-532-17118-6
分類記号 913.6
内容紹介 唐の2代皇帝となった李世民は、様々な制度を整え、安定した政治を行った。だが後継者選びに悩み、また高句麗の無礼に怒って自ら出征し…。中国史上最高の賢帝と謳われる李世民の波乱に富んだ生涯を描く。
著者紹介 1949年倉敷生まれ。同志社大学文学部卒業。96年「霍去病」でデビュー。短歌結社『玲瓏』発行人。「煬帝」で第1回歴史時代作家クラブ作品賞を受賞。
件名1 太宗(唐)-小説

(他の紹介)内容紹介 ヒロシマに原爆が投下されてから十年後、禎子さんは、小学校卒業をまぢかにして、とつぜん発病しました。千羽づるに「生」への願いをこめて、禎子さんは、いったい何羽のつるを折ったのでしょうか。これは、頭上に折りづるをかかげた「原爆の子の像」ができるまでのお話です。小学校中級から。
(他の紹介)目次 1 「青おに」先生
2 栄光のリレー選手
3 禎子の入院
4 禎子のいない卒業式
5 千羽づる
6 原爆のおちた日、広島は…
7 星になった禎子
8 原爆の子の像

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。